みどたん!

2013年5月4日
ストンピィのレシピ考えたいとか言ってたけど実際どうなんでしょうね。
まず基本として1/1という除去耐性うんこマンで殴るのが前提なわけですが、息切れを起こさずに=7〜8枚のカードで殴り切るなんてことができたらまあ苦労しないわけで。
まあー無理ですよね。感染があったころとはわけが違う。
1.2マナだと3〜4の強化が関の山なわけで、どーかんがえても割に合わない。4回強化呪文握ってる状態でなぐんねーと無理ってあんたねえ。
破壊されないスライムとか不死連中とかいるわけで除去耐性はそこそこあるものの肝心の除去が弱体化してて価値も相対的に薄くなってたりするのかしら。脳内だからよくわかりません。
除去耐性よりCIPの方が除去への対策として前向きだからそっちを積んでるわけで、やっぱり除去が減ったと考えるのはなんか違いますよね。
それでもストンピィ作るにあたって不死が除去耐性と同義かと言われるともちろんそんなことはなく。
呪禁エルフ…お前は今どこで戦っている…。

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

日記内を検索